2019-02-02
牛すじ煮込み

赤ワインで煮て柔らかくなった牛すじと、大根、ごぼう、こんにゃくを合わせ味噌でコトコト煮るだけ!
煮込み時間はかかるけれど、多くの時間はほったらかしでOK!
牛すじがトロトロで、大根は中まで味がしみて、ほっこり美味しい。
すごく手間がかかっているようで、ちょー簡単。
Recipe
[cooked-sharing]
材料
牛すじ・・・300g
大根・・・・300g
こんにゃく・・250g
ごぼう・・・1本
牛すじ下煮
水・・・・・・800ml
赤ワイン・・・200ml
煮込み調味料
赤味噌・・・・大さじ2
味噌・・・・・大さじ2
みりん・・・・大さじ2
砂糖・・・・・大さじ2
しょうが(薄切り)・・1かけ分
トッピング
ねぎ、じょうが、七味 など
作り方
1
湯がき鍋にたっぷり湯を沸かし、牛すじを入れて沸騰したら2分ほど湯がき、ザルにあけ水洗いをして、一口大に切る。
2
1の牛すじと下煮用の赤ワイン、水を煮込み鍋に入れ、フタをして弱火で1時間ほどコトコト煮込む。
3
牛すじを下煮している間に、大根は皮をむき、ごぼうは皮をたわしで軽くこそげて、一口大の乱切りにする。こんにゃくは一口大にちぎる。
湯がき鍋に大根とたっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして5-10分ほど大根が柔らかくなるまで湯がき、残り1分程度で、こんにゃくを入れ一緒にザルにあける。
4
2の鍋に3と調味料を加え、フタをせず中火で30分~1時間ほど煮込む。器に盛り、ねぎなどを散らす。
材料
牛すじ・・・300g
大根・・・・300g
こんにゃく・・250g
ごぼう・・・1本
牛すじ下煮
水・・・・・・800ml
赤ワイン・・・200ml
煮込み調味料
赤味噌・・・・大さじ2
味噌・・・・・大さじ2
みりん・・・・大さじ2
砂糖・・・・・大さじ2
しょうが(薄切り)・・1かけ分
トッピング
ねぎ、じょうが、七味 など
手順
1
湯がき鍋にたっぷり湯を沸かし、牛すじを入れて沸騰したら2分ほど湯がき、ザルにあけ水洗いをして、一口大に切る。
2
1の牛すじと下煮用の赤ワイン、水を煮込み鍋に入れ、フタをして弱火で1時間ほどコトコト煮込む。
3
牛すじを下煮している間に、大根は皮をむき、ごぼうは皮をたわしで軽くこそげて、一口大の乱切りにする。こんにゃくは一口大にちぎる。
湯がき鍋に大根とたっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして5-10分ほど大根が柔らかくなるまで湯がき、残り1分程度で、こんにゃくを入れ一緒にザルにあける。
4
2の鍋に3と調味料を加え、フタをせず中火で30分~1時間ほど煮込む。器に盛り、ねぎなどを散らす。
関連記事
コメントを残す