2019-05-03
ウーシャンフェン香る揚げ鶏

揚げ鶏をウーシャンフェン風味で作ります。
今回はもも肉を使って、外カリカリ、中はジュワッとジューシーに。
胸肉でもOK!
胸肉の場合は、麺棒や瓶などで叩き、1cm厚さくらまでのばしてから漬け込み、お粉をつけて形を整えて揚げます。
シラーズをおともに。
Recipe
[cooked-sharing]
材料
鶏もも肉・・・・・・2枚(400g)
小麦粉、片栗粉・・・同量・適量
白髪ねぎ・・・・・・1/2本分
揚げ油・・・・・・・適量
漬けだれ
酒・・・・・・・・・・・・大さじ4
オイスターソース・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1
にんにく(すりおろし)・・1かけ
しょうが(すりおろし)・・1かけ
塩・・・・・・・・・・・・小さじ1
ウーシャンフェン(五香粉)・小さじ1
こしょう・・・・・・・・・・適量
作り方
1
鶏肉は余分な脂を取り除き、厚みのある部分は包丁を入れ、厚さを均一にする。
2
漬けだれの材料を合わせ、ビニール袋に入れて、鶏肉に揉み込み、30分程度漬け込む。
3
小麦粉と片栗粉を同量合わせてふるい、汁気を軽くきった鶏肉にまぶす。
4
フライパンに油を1-2cm入れ、中火(170度)で鶏肉を返しながら5-6分揚げる。表面がカリッとしたら油から上げ、1分ほど余熱で肉に火を通す。食べやすい大きさに切り、器に持って白髪ねぎをトッピング。
材料
鶏もも肉・・・・・・2枚(400g)
小麦粉、片栗粉・・・同量・適量
白髪ねぎ・・・・・・1/2本分
揚げ油・・・・・・・適量
漬けだれ
酒・・・・・・・・・・・・大さじ4
オイスターソース・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1
にんにく(すりおろし)・・1かけ
しょうが(すりおろし)・・1かけ
塩・・・・・・・・・・・・小さじ1
ウーシャンフェン(五香粉)・小さじ1
こしょう・・・・・・・・・・適量
手順
1
鶏肉は余分な脂を取り除き、厚みのある部分は包丁を入れ、厚さを均一にする。
2
漬けだれの材料を合わせ、ビニール袋に入れて、鶏肉に揉み込み、30分程度漬け込む。
3
小麦粉と片栗粉を同量合わせてふるい、汁気を軽くきった鶏肉にまぶす。
4
フライパンに油を1-2cm入れ、中火(170度)で鶏肉を返しながら5-6分揚げる。表面がカリッとしたら油から上げ、1分ほど余熱で肉に火を通す。食べやすい大きさに切り、器に持って白髪ねぎをトッピング。
関連記事